この記事で解決できるお悩み
このような疑問に答えます。

ブログ初月で5桁達成の「こちゃ」です!
ブログの仕組みがわかれば、あとは始めるだけ◎
それでは、いきましょう!
結論:ブログで収入を得る方法は2つです。
それでは、解説します◎
1.「広告収入」

ブログで収入を得る方法の一つが、「広告収入」 です。
ブログに広告を掲載し、その広告がクリックされたり、閲覧者が商品を購入したりすることで収益が発生する仕組みです。
初心者でも始めやすく、ブログのアクセス数が増えれば収益もアップするため、多くのブロガーが活用しています。
広告収入は、大きく分けて2種類あります。
種類 | 仕組み |
①クリック型広告(Googleアドセンス) | 読者が広告をクリックすると収益が発生 |
②成果報酬型広告(アフィリエイト) | 読者が広告経由で商品を購入すると収益が発生 |
「広告をクリックしてもらうだけ」か、「商品を購入してもらう」かで収益の発生条件が違います。
①クリック型広告(Googleアドセンス)

Googleアドセンスとは、Googleが提供する広告配信サービスを指します。
クリック型広告(Googleアドセンス)は、読者が広告をクリックすると収益が発生します。
Amazonでガジェットを眺めていたら、いつの間にかどこかのサイトを開く度に
- 「キーボード」
- 「キーボード」
- 「キーボード」
みたいになって、気づいたら「物欲我慢大会」が始まってるって事、あなたもありません…?
- 「あ、さっき見たコスメじゃん!」
- 「新しいIPhone買おうか迷ってんだよな…」
自動でユーザーの直近のリサーチから近い広告を表示してくれるアレです。
クリック型広告は、ブログにGoogleの広告を貼るだけでOKです。
「ここらへん!」とサイトのどこに表示させたいのか指示を出せば、自動で読者に合った広告を表示してくれます。
読者が広告をクリックすると、1回あたり20円~100円の収益が発生します。
アクセス数が増えるほど収益もアップする傾向です。
ブログ閲覧数 | クリック率1%の場合 | 収益(クリック単価30円) |
1,000PV | 10クリック | 300円 |
10,000PV | 100クリック | 3,000円 |
100,000PV | 1,000クリック | 30,000円 |
「ブログのアクセス数 × クリック率 × クリック単価」で収益が決まる!
クリック型広告(Googleアドセンス)は、大きく稼げる広告収入です◎
②成果報酬型広告(アフィリエイト)

アフィリエイトとは、「商品を紹介して、売れたら報酬がもらえる」仕組みです。
- ASP(広告代理店)に登録し、広告リンクを取得
- ブログ記事で商品を紹介し、読者が購入すれば報酬が発生
- 1件数百円~1万円以上の高単価報酬も可能
主なアフィリエイトASPは下記です。
ASP名 | 無料会員登録 |
大手・安心・最強|A8.net | ![]() ![]() |
ボーナス報酬を獲得?|もしもアフィリエイト | もしもに無料会員登録する |
満足度No.1【11年連続獲得】|afb(アフィビー) | afbに無料会員登録 |
金融・保険に強いよ|アクセストレード | アクセストレードに無料会員登録 |
ショッピングだいすき|バリューコマース | バリューコマースに登録する |
「ブログで収益を増やしたい!」なら、アフィリエイトに挑戦するのがおすすめ!
2.「自社商品」

ブログで収入を得る二つ目の方法が、「自分で商品を売る方法」です。
これも色々ありまして
- 本業での経験を活かして、強みとなる教材を作る
- 副業で得たノウハウをPDFにまとめる
- 社会人として働いた経験や、人生観を書いて、電子出版する
- 初心者向けのプログラミング教材を作る
- ブログで稼いだノウハウをnoteで売る
広告収入やアフィリエイトだけでなく、「自分の商品」を販売することで、より大きな収益を得ることが可能 になります。
この方法は、利益率が高く、ファンが増えるほど収益が安定する のが特徴です。
ブログで販売できる商品には、大きく分けて以下の2種類があります。
種類 | 具体例 |
①デジタル商品(無形商品) | 電子書籍・オンライン講座・テンプレート・イラスト・音楽 |
②物理商品(有形商品) | ハンドメイド作品・オリジナルグッズ・自作の食品 |
大切なところなので、詳しく解説していきますね!
①デジタル商品(無形商品)
デジタル商品(無形商品)は、さらに細かく分けると、大きく3つあります。
1.電子書籍(Kindle出版など)を売ることができます。
- 自分の知識や経験を1冊の本にまとめ、Amazon Kindleで販売
- 「ブログの内容+α」を加えた電子書籍なら、読者が購入しやすい
- 販売価格は数百円~数千円で、売れるごとに利益が発生
「ブログで役立つ情報を発信 → もっと知りたい人が電子書籍を購入」という流れが作れます。
2.オンライン講座・コンテンツ販売があります。
- UdemyやBrainなどのプラットフォームで講座を作成・販売
- 例えば、「ブログの書き方講座」「料理のコツ講座」などが人気
- 一度作れば、繰り返し販売できるため、安定収益が狙える
「ブログ読者がそのまま受講生になる!」という流れを作れば成功しやすいですね!
3.有料メルマガ・会員制サービスを売る
- 「もっと詳しい情報を知りたい!」という人向けに、有料コンテンツを提供
- 月額制のサブスク型なら、継続的な収益が得られる
「無料ブログで価値を提供 → 有料会員向けにより深い情報を提供」する仕組みが有効です◎
②物理商品(有形商品)
- アクセサリー・雑貨・イラストなど、オリジナルの作品を販売
- BASE・minne・STORESなどのECサイトと連携すると便利
- 「ハンドメイド作品の制作過程」などをブログで発信すると、ファンが増えやすい
「ブログで作り方を紹介 → 実際に販売」という流れを作ると売れやすいです。
このように、「一度商品を作れば、売れ続ける=資産になる」のが最大のメリットです◎

初心者がブログ収入をゲットするための始め方:3ステップを解説します。
一つずつ解説します。
1.WordPressブログ(有料)を作る
なぜここで「無料ブログでもいいですよ!」と言わないのか、理由があります。
- 突然アカウントがBANされる
この可能性と常に隣り合わせだから。
例えば、あなたが100時間打ち込んで書いた記事が突然全部消えたら、どう思いますか??
いやですよね…「時間返して…」ってなります。
その危険性を回避&自由に記事を書くことができるようにするため、「WordPressプログを作ろうや!」ってことです。
私は、WordPressブログを始める前に、無料ブログをやったことがあるから言えるんです。
「もっと早く始めときゃよかった!」と心から後悔しましたね…。
- 「じゃあ、どうやってはじめるん?」
- 「初心者でもできるん?」
- 「一人でやれるかな?」
というあなたでもできるように、「ブログの始め方を14ステップ・画像つき」で解説しています。
下記からどうぞ◎
2.ブログ記事の書きを学ぶ
わからないから、書き方を学びましょう◎
なんでも最初は時間がかかりますが、コツはいっしょで、「読者が求める解決策を提示する」ことです。
私も「なんそれ?」状態から、毎日20,000文字ほどの文章を、抵抗なくバチバチ書いています。
あなたもできます、だいじょうぶ◎
3.記事を書きまくる
1記事書くときの流れが以下です。
- キーワードを決める
- 読んでくれる読者の視点に立って、悩みを書き出す
- 競合の記事を読む
- 競合の記事を読んで取り入れそうなところをピックアップ
- 読者の悩みが解決する見出しの構成を考える
- 内容を考える
- 記事内に使う画像を作ったり、有料画像から選んだりする
- タイトルを決める
- メタディスクリプション(説明文)を決める
ブログは書く内容が違うだけで、やることはいっしょです。
記事を書く度にどんどん執筆ペースは速くなります。
私が現在そうです。
始め遅すぎて爆笑でしたが、今は「さっすがーーー↑↑↑」ってアゲ状態です◎
ま、慣れですね!
どんどん書きまくりましょう!!

「Web広告」が爆伸びしているから、ブログはチャンスなんです!
以下3点からそう言えます◎
それでは、解説します。
1.ユーザーに合わせて広告を表示できるから
Web広告の最大の強みは「ターゲティング(狙ったユーザーに適切な広告を表示できること)」です!
テレビ広告や新聞広告とは違い、ブログでは「読者に最適な広告」が自動で表示されるため、収益につながりやすい というメリットがあります。
ターゲティング広告とは、ユーザーの興味や行動に合わせて最適な広告を表示する仕組みを指します。
- 従来の広告(テレビ・新聞) → 「不特定多数に向けた広告」
- Web広告(ブログ・SNS) → 「興味がある人だけに広告を表示できる」
このように、ピンポイントでその人に合わせた広告を表示できるのは、Web以外ないですね!
- 「ダイエットブログ」を読んでいる人には、プロテインや運動器具の広告が表示される
- 「子育てブログ」を読んでいる人には、ベビーカーや育児グッズの広告が表示される
- 「IPhoneブログ」を読んでいる人には、最新のIPhoneの広告が表示される
読者が興味を持ちやすい広告が表示されるから、クリック率(CTR)が高くなり、収益につながりやすいんです。
だから、約1年で1兆円の利益を生んでいます◎
ネット凄すぎ!!!
2.「Web広告市場」は、すでにテレビ広告を超える規模に成長しているから
「Web広告市場」は、すでにテレビ広告を超える規模に成長しています。
下記は、「日本の広告市場推移」です。
年 | テレビ広告費 | Web広告費 |
2015年 | 1兆8,000億円 | 1兆1,500億円 |
2019年 | 1兆7,600億円 | 2兆1,048億円(逆転!) |
2023年 | 1兆6,900億円 | 3兆7,000億円(成長継続!) |
Web広告費の伸び率が爆伸びしているのがわかりますか???
NHKの調査では、10から20代の約半分が「ほぼテレビを見ない。」ということがわかっています。
20代では、週に1度もリアルタイムでテレビを見ない人が約3割である。
リアルタイムでテレビを視聴している人についても、1週間のうち毎日視聴したり、1日のうち長時間視聴したりする人の割合が減少している。
「じゃあ、何してるの?」ってことなんですが、ネットに時間を費やしているんです。
今後もWebの成長が続くと予測されているので、企業は「Web広告」にどんどん投資しています。
3.スマホ・インターネット利用時間が増えているから
スマホ・インターネットそれぞれの利用時間の統計をご覧ください。
まず、スマホの利用時間から!
全年齢平均 | 約2時間30分 |
10代 | 約4時間30分 |
20代 | 約3時間40分 |
30代 | 約2時間50分 |
40代 | 約2時間20分 |
50代 | 約1時間50分 |
60代以上 | 約1時間10分 |
特に若年層での利用時間が長いことがわかります。
同じく総務省のデータによると、インターネットの1日あたりの平均利用時間は以下です!
全年齢平均 | 約3時間10分 |
10代 | 約5時間 |
20代 | 約4時間20分 |
30代 | 約3時間30分 |
40代 | 約3時間 |
50代 | 約2時間30分 |
60代以上 | 約1時間40分 |
このように、一日あたりのネット利用時間が長いことがわかりました。
「Web広告爆伸びしているよ!ブログやろうぜ!」ってことです。
だって、チャンスなんだもん…
この記事で紹介した「ブログ収入の仕組み2つ」を理解すれば、あなたもブログで稼ぐことができます◎
実際に私はブログで記事を書いた初月に5桁を達成することができました。
ぶっちゃけそんな簡単に稼げるわけではありません。
ブロガーで収益が発生するのに半年以上かかったりもします。
Googleの都合上。
しかし、種を蒔かないことには、芽すら出ない。花が咲くなんてありえないんですよ。
行動したもん勝ちの世界です。
あなたにもその気分を味わって欲しいです。
「ブログの作り方が知りたいな!」というあなたのために、以下の記事でWordPressブログの作り方を画像つきで解説してます。
14ステップで完了!画像があるから迷うことがありません◎
初心者でも10分で出来るワードプレスブログの始め方を解説しています。