この記事で解決できるお悩み
こんなお悩みを解決できる記事になっています!

実際にセルフバックで5桁達成しました!
「一人でできるかな」と心配でしたが、今回紹介する方法で達成できました!
初心者のあなたがすぐ始められるように解説していきます◎
複数の案件に申し込んで、セルフバックで5桁達成しましょう!
目次
- セルフバックをする前に「ASPに登録する」
- セルフバック:「自分で商品を申し込み、報酬を受け取ることができる機能」
- セルフバック機能はどうしてあるの? → 自社商品を使ってレビューしてほしいから
- セルフバックのデメリット10点
- おすすめ案件5つ【一覧】
- ASPを比較しよう!
- 「セルフバック」についてのQ&A【8つ】
- まとめ セルフバックにおすすめのASP【5選】
- A8.netでセルフバックする手順を徹底解説!
- A8.netセルフバックが反映されない原因13こ&対処法って?
- クレジットカードを作る注意5つ【A8.netセルフバック】
- もしもアフィリエイトでセルフバックしたいあなたへ
- afbセルフバック・もうやった?
- バリューコマースでセルフバックしよう!
- アクセストレード・セルフバックをしよう!
- 無料画像サイト10選で画像をゲットしよう!
- 有料画像サイト7選は、これを使えばOK!
- 「画像の圧縮方法、おすすめある?」の解決記事はこれ!
- ブログ作りたいならコノハがおすすめ◎
「まだASP登録してないわ〜」という方は、下記から登録していきましょう!
ASPというのは、広告代理店のことで、ここから商品を買ったり、報酬をもらったりすることができます。
企業とブロガーを繋ぐ架け橋をしてくれるんです◎

「自分で商品を購入することで、報酬が得られる仕組み」のことを指します。
ブログを持っていなくても、使うことができるので魅力的です◎
お金を出さずに報酬が得られるもの、お金をいくらか払い戻りがあるものと商品によって違います。

「なんで、自分でアフィリエイトできるんだろう?」とふと思う、、、。
ぶちゃけ「え、大丈夫なん?」ってする前は思っていました。
調べてみると、怪しくはなくて、企業側に得られるメリットがあるからなんだなと腑に落ちました。
例を挙げて考えていきますよ!
あなたは、カード会社のオーナーです。
「う〜ん、うちのカード、もっとたくさんの人に使ってもらいたいんやけど、、、」って思ったとします。
自分で作ったカードを宣伝するのも1つの手です。
他の手立てとして、自分以外の第三者が口コミとか書いてくれたらどうでしょうか?
- 17歳 高校生
- 20歳 大学生
- 60歳 じいちゃん
- 40歳 主婦
- 30歳 会社員
特定の年齢に支持されないよりも、支持された方が嬉しいです。
もっと欲を言うと、幅広い年齢層【ターゲット層】から支持された方がいい。
なんでかいうと、まだ試したことがない人が、口コミを見てこのように思うからです。
- 「え、私と同じ主婦の人が使ってるんだ!」
- 「俺と同じ高校生でも使えるんだ。」
- 「会社員しながらでもできるんだなぁ」
上記のように、それに興味があったり、求めたりしている人には必ず刺さるからです。
わたしたちがブログで記事を書くのと同じで、その悩みを解決したいと思っている方に届けるために、文章を書いているのではないでしょうか?
このように、「価値を見出している人」や、「これから見出そうとしている人」に認知されるために、セルフバックをしているということなんです。

まぁ、口コミとか書かなくても、友達に「〇〇よかったよ〜」と言って、共感してくれた友達が口コミを書くというのもありますよね。
「初めはさ〜、ふぅ〜んって感じだったのに、使ってみたらめちゃくちゃファンになった!!!」ってことありませんか?
誰かに勧められたもので、想像以上に何かにのめり込む体験といいますか、、、
思いがけないところで繋がるということはあるので、それを狙ってセルフバックという機能を作っているわけです。
セルフバックをする際は、「え、どういうこと?」ってならないように、デメリットについても理解した上でしていきましょう◎

以下の記事を参考にしてください!
1.商品購入

お肉・野菜・冷凍ものまで販売されていて幅が広いです◎
アニメのグッズをよく買う人もASPを使って購入するだけでリターンを得られます◎

その他にも、赤ちゃんグッズや美容グッズ・ヘアオイルなどもあります!
レディースだけでなくメンズケアも充実しています◎
以下のASPが、商品購入案件が豊富です!

お得なお試しセットがおいしいです♪
ドリップコーヒーもあるので推せます♪
2.資料請求・見積もり

若者からシニア世代の婚活資料などがあります!

セキュリティの相談もできたり、、、

英語がんばろうかな、、という方の背中を押すサービスもあります!
単価は150円〜6,000円です。ちょっと気になるものから始めるのがいいです◎

私は、専門学校の資料請求をしたことがあります!
大学生さんは将来の可能性も考えながら、資料請求するのありだと思います!
買い物に行くのが面倒な方は、「生協の個人宅配」なんかいいんじゃないかなって思いました♪
3.クレジットカード発行

どのカードを発行するのかによりますが、キャンペーンが行われているカード会社は普段の倍近くの報酬にしていたりと、、、
クレジットカードだけでなく「ETCカード」も発行することができます!
クレジットカード案件が豊富な以下2つのASPで探してみましょう!
1カード発行あたりの報酬が高いので、たくさん作りたくなるのですが、、
注意点があります。
事前に以下の記事を読んでからセルフバックに挑戦してください!
4.FX口座・ネット証券口座開設

金融系の案件をたくさん扱っているASPは、アクセストレードがダントツでした!
大手の金融メディアがたくさんいるので、安心して取引をすることができます!
口座を開設するだけで報酬がもらえたりと、報酬が発生するハードルが低いものがあります!
5.動画配信サービスのお試し登録

WOWOW、Huluなど大手の動画配信サービスが勢揃いです◎
以下がおすすめのASPです!

同じ商品でも、A社よりB社の方が報酬額が高い!ということも◎
すぐにセルフバックをするのではなく、比較してから提携してみましょう!
- 1.セルフバックは何度も申し込めますか?
- いいえ。基本、一度きりです。
しかし、案件によっては繰り返しオッケーのところもあります。
詳細は各案件ページで確認してください。
- 2.兄弟や家族、友人の名義で申し込むことはできますか?
- いいえ。本人のみ利用することができます◎
規約でも「登録している名義の本人のみ」と書かれています。
規約に従えない場合は、ペナルティをくらう場合もあり、もらえた報酬がもらえない状況になってしまうことも考えられます。
家族で取り組みたいのなら、各個人がASPに登録する必要があります。
- 3.稼いだその日に報酬はもらえますか?
- いいえ。各ASPによって払われる期日が違います。
早くて1ヶ月、もしくは2ヶ月後に入金されます。
稼いだからといって、すぐもらえるわけではないので気をつける必要があります◎
- 4.セルフバックが承認されない場合はありますか?
- 以下のような場合、承認されないことがあります。
・成果条件を満たしていない(例:無料体験を途中解約した)
・申し込み内容に不備がある
・同じ案件を複数回利用している
- 5.セルフバックでの申し込みはキャンセルできますか?
- キャンセルは可能ですが、成果報酬も無効になります。
条件をよく確認してから申し込みましょう。
- 6.セルフバックでの購入は税金がかかりますか?
- 報酬は雑所得として扱われるため、年間20万円以上の収益がある場合は確定申告が必要です。
- 7.セルフバックは経費で落とせますか?
- セルフバックで購入したものは、基本的に経費として落とせます!
個人使用のみを目的とした商品やサービスは、経費として計上できません。
経費にできるか迷った場合は、税理士に相談するか、国税庁の公式サイトを参考にすることをおすすめします。
- 8.セルフバックでおすすめの案件は?
- 高額報酬を狙うならクレジットカード発行やFX口座開設。
手軽に始めるなら無料体験や資料請求がおすすめです。

以下の記事を見ながら登録して、セルフバックをやってみましょう!
「設定めんど!」ってなるかもですが、サイトのページ表示速度が86から99(マックスは100)になったので、かなり効果大ですよ◎
サイトが見られるかは3秒で決まります!
早めに作業しておくと楽ですよ〜◎
当ブログは高速レンタルサーバー「ConoHa WING(コノハウィング)」を使っています!
サイトの表示速度が爆速になります♪
初心者でも10分で出来るワードプレスブログの始め方を解説しています。
下記の記事を見ながらすると楽ですよ◎
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!