本サイトではアフィリエイト広告を利用してます

【実体験】ラッコキーワード有料プランに乗り換えてみてレビュー!

この記事で解決できるお悩み



こんなお悩みを解決できる記事になっています!

無料プランには使用制限があるので有料プランに乗り換えました!

何ができるのか徹底解説していきます!



ラッコキーワード・プラン比較(年払いだった場合)



上記のように無料と有料合わせて全部で6種類のプランがあります!


個人サイトにおすすめの「ライトプラン」を現在使っています!


年払いだと40%お得なのでおすすめです◎


ラッコキーワード・プラン比較(月払いだった場合)


ライトプランに入ろうか考えた場合、年払いだと990円。


月払いだと1650円となります、、、。


年払いの圧勝です◎


お得に一年利用したいなら、迷わず「年払い」一択です◎


ラッコキーワード有料プランのデメリット2つ

月間検索数取得ボタンの使用制限を踏まえて使う

グーグル検索でユーザーがどのようなキーワードで検索しているのかを知るのは「サジェストキーワード」を見ればOKです。



しかし、このままでは毎月どれくらいのユーザーがそのキーワードを検索しているのか具体的数値を知ることはできません。

そこで「月間検索数取得ボタン」の出番です。


これを押せば下記のように、どのキーワードどれくらいの人が検索しているのかを知ることができます。



とても便利な機能ですが、500キーワードごと切り上げ1回消費してしまうので、やむくもに使うのはおすすめしません。


ある程度狙いを絞った上でリサーチすることで使用制限を無駄なく使うことに繋がります。


毎月何本の記事を書くのかによってもプランを変えた方がいい場合もあります。


私の場合は毎月10記事上げるというのを目標にしています。

現状、「今月足りなかった!」という日は一度もないので大丈夫です◎


たくさん記事を上げることよりも、質のいい記事を書くことに重きをおいた方がいいので◎


②年払いは途中解約しても返金されない

「お試しで使いたいんだよね」という方は、年払いよりも月払いのほうがいいかなと思います。


しかし、「ブログを収益化したい!」と考えているのなら、がっつりリサーチは必須です◎


年払いだったら、月990円で入念にリサーチできるのでお手頃だと思います!


使いこなして記事をどんどんアップしていきましょう!

ラッコキーワード有料プランのメリット3つ

①サジェストプラス機能が使える




上記を比較してもらうと、有料にすると通常の約7倍のキーワードを取得することが可能になります◎


ただし、これはリサーチする単語数によって変わりますが、いつものサジェストキーワードよりも多くのキーワードを取得することに変わりありません!

出典:ラッコキーワード公式サイト


同じ検索ワードでもこれだけの差があるのだ、ということがわかります。

月間検索数の取得が可能


自分が書きたいと思っている記事を書くのではなく、あなたのサイトに訪れた人の悩みが解決する記事を書くことが大事です。


その悩みを抱えている人は「毎月どれくらいいるのか」を具体的数値で把握するのに役立つのが「月間検索数」です。


つまり、そのキーワードで記事を書いたとして月間検索数が0だったらどうでしょうか?


読んでもらえるはずがありません。


ということは、その記事を書く労力はむだになってしまうということです。


このように、的を定めてから執筆するのに月間検索数は絶対必須です◎

③ノイズ除去ができて、データをコピーすることが可能


ノイズ除去というのは、月間検索数取得を行った際、同じ意味を持つ重複キーワードを除外する機能です。


これを手作業でやったらとんでもないことです。


特に、ボリューム数が多すぎる!みたいなキーワードは大変なことになります!


月間検索数取得処理と合わせて処理が開始され、処理が完了すると「ノイズ除去フィルタをON」にすることができます。


例えばこんな感じです。

  • スペース有無
  • 読み仮名一致(漢字/ひらがな/カタカナの正規化)
  • 組み違え


などによる重複を除去することができます。


ノイズが除去されることにより、多くのキーワード情報を効率よく精査することができます。


「コピー」は、画面に表示されているデータをコピーできるよ!という意味です。


「CSV」は、CSV(エクセルファイル)で検索結果がダウンロードできるので、こんな感じで簡単にGoogleドライブにアップロードすることができます◎



下記は実際に取り込んだものです。



あとで見返すことができるように、名前を変更すると楽ちんです♪

有料プランで時間を買おう!

この記事では、ラッコキーワードの有料プランについて解説しました!


無料だと使用制限があり、具体的なリサーチをすることはできませんが、有料プランだとできることが増えます!


より詳細に調べることができるので、質のいい記事を書く効率が上がるのを実際に使ってみて実感することができました。


数千円ですが、渋っていた時間がもったいなかったなと今では反省しています。


収益化を目指すなら、競合に勝てる良質な記事を書く必要があるので、ライバルを徹底分析するのは大事な作業です◎


検索数を把握することはライバルと差をつけるチャンスでもあります!


年払いだと40%お得になるので、ぜひ毎日使い倒していきましょう!


下記を参考に登録してみてください♪



気になるラッコキーワード有料プランの口コミは?

実際にラッコキーワード有料プランを使った方の口コミを紹介しています。


「使ってみてどんな感じ?」と気になるあなたはぜひ下記を↓



ラッコキーワード「検索ボリューム」の見方って?

毎月どれくらいの人が特定のキーワードを検索しているのかを知るためのツールの見方を紹介しています◎

ブログ記事を書く前にどのような作業をすればいいかも併せてわかりますよ〜!

下記からどうぞ◎


ラッコキーワードの使い方を徹底解説!

「いろんな機能があるけれど、どんなことができるのだろう?」を紐解きます!


気になる方は下記から見れます◎


キーワード選定ツールに「Googleキーワードプランナー」も◎


この記事で紹介したラッコキーワードは「キーワード選定ツール」の1つです!


そしてラッコキーワードだけでなく、「Googleキーワードプランナー」もあります◎

実際に使ってみてよかったところを書いているので、参考にしてください!


ラッコキーワード気になる質問まとめ5つ

有料プランを途中解約したら返金してもらえますか?
返金はないです。プランが残っていても返ってくることはありません。
収益化ブログを運営している人は必ず使った方がいいですか?
使った方がいいです。せっかく書いた記事がだれにも読まれなかったというリスクを避けるためには、ツール使用が必須だと思います。
「サジェストキーワード取得」と「「サジェストプラス」の違いってなんですか?
通常のサジェストキーワードと比べて、より広く多くのキーワードを拾うことができます。
また、月間検索数も表示させることができます。
月払いから年払いにプラン変更できますか?
「自動更新設定」機能があるのでそこで更新期間を1ヶ月から12ヶ月に変更することが可能です。
プランをダウングレードすることは可能ですか?
上位プランから下位プランへの変更はできません。また、利用料金の払い戻しはありません。


ほかにも便利なツールを導入してブログを強化しよう!

ブログ運営に欠かせないツールをまとめているので、ぜひ参考にしてください!


ブログ作りたいならコノハがおすすめ◎

当ブログは高速レンタルサーバー「ConoHa WING(コノハウィング)」を使っています!


サイトの表示速度が爆速になります♪


「これからブログ作ろっかな〜」と思っているあなたに全力で推します!


下記の記事を見ながらすると楽ですよ◎


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA