この記事は、こんなに人におすすめ♪
●UMTP L1に合格するためにはどんな勉強をしたらいいの?
●初学者から合格するためにはどんな参考書を使えばいいの?
●受験当日はどんな感じなんだろう?
ER図はなんとなく書けるレベル。
UMTPのモデリングについての前提知識ゼロ。
ゼロからスタートし、18日後に合格した勉強法についてまとめます!
それでは、レッツゴ!!!!
取り組んだ勉強法
今回、初学者の私が18日後に一発合格できたのも下記に薦める3冊があったからです。
📕かんたんUML入門
初学者に寄り添ってくれている書き方でわかりやすい。買ってよかったなぁと感じました。
技術書は全体的に高価なので、古本に抵抗がないのなら、メルカリで取り寄せるのもありだと思います!
白い紙に簡単に作図しました。「へぇー、ユースケースってこんな感じで描くんだ〰︎」って感じで。
ただ読んで眺めて覚えるのもありですが、描いた方が図の特徴とかサクッと掴められるようになります。
勉強に費やした時間が短期記憶で終わっちゃうより、長期記憶に残った方が嬉しいです!
「画像」と「言葉」では、「画像」の方が5.7倍も脳の検索機能に働きかけ、何もしなくても長く記憶に残りやすい。落書き程度でもいいから、手書きイラストで覚えてみる。有効なのは、自分で覚えたい事項をイラスト化してみることだ。
「何歳からでも結果が出る 本当の勉強法」p70〜72
読み進めていて、わからない用語が出てきたら、その都度索引で知りたい用語の箇所をペラッとめくりました。
📕UML入門レベル問題集
上記の問題集は、📕「かんたんUML入門」を読んで、7割理解したなと感じてから使いました。
L1試験は、以前T1とT2で分かれていたので2つ試験がありました。
しかし、試験の制度が変わり、現在はT2のみ実施されています。
なのでT2合格でL1合格がもらえます!!ラッキー♪♪♪
T1試験はないですが、T2の試験内容にも繋がってくる土台の部分なので、理解できるようにした方がベストです!
受験日までに3周ガァァーーーーーーーーー!!!!と解きました。
📕UMLモデリングL1第2版
📕「かんたんUML」「UML入門レベル問題集」を2周してから最後の追い込みに本書にトライ!
買うのどうしよっかな、、、と思ったのですが、当日の試験のレベルが本書以上に感じた問題もあったので、しないよりした方がいいと思います。
本書は1周目、12時間程で解説含め解きました。
1周目のT2の模擬試験は30問中22問。8問ミスったけど、まぁ成長したよね、、うん、、、
合格するためには、間違えたとしても6問までなのです。24問は絶対に正解にしないと!!!
ミスった部分は徹底的になぜ間違ったのか分析しました。
どこに着目すればよかったんだろう、、、みたいに。
2周目、30問中29問になった。
「っしゃあ!1問ミス!」とか思ったけど、2回目なので答えを覚えてる感じが、、しゃーない!!!!
受験日までに3周解きました。
最短で正解を探し出す方法
問題を解く時、消去法で2択にサクッと絞れる問題もあるんですが、なかなか絞れない問題もありました。
頭の中で、答えがなかなか浮かばない問題は、簡単な作図をちゃっちゃと描くといいです。
問題を解く際は、ありえない選択肢を2つ見つける。
残った2問の中からさらにまちがい探しをする感じで解きました!
使用した参考書の問題は、4択式だったのですが、問題によっては5択あったり!!
受験日に初めて知った!!!!「なんか、多くね、、、?」ってなりました!笑
受験するまでにしたこと
問題集を解きまくる
T2の問題のページに付箋をぺっぺと貼り付けて、爆速で問題が解けるようにしました!
YoutubeでUML L1の解説動画視聴
サンプル問題の解説をわかりやすく解説してくださっています!!ありがたいです!!!
ありがとうございます!!!
UML試験を合格した先輩のブログ記事を読み漁る
20記事ほど、ぶおおおお!!っと読ませてもらい、合格した先輩方がどのような参考書を使っているのか、なぜその参考書を薦めているのかなどを分析して、自分に必要な参考書の厳選をしました!
どのように攻略すればいいのかヒントを得てから勉強開始する方が、同じ時間を投資するにしても圧倒的に効率がいいと感じたからです!
この記事もあなたの役に立てたらいいな!!
正答率8割超えで受験申し込み
勉強開始してから、受験するのは3週間後くらいかな、、と思ったのですが、
問題集の正答率が8割超えてから、もう受けてもいいかも、、と気持ちが変わり、、
勉強開始から18日後に受験することを決めました。
チケット購入する
ITの試験が初めてだったので、もちろんIDなどありません。ってことで、
- プロメトリックID作成
- ログイン
- 予約
3分くらいで終わります!私はクレジットで一括払いを選びました!
合格した時のご褒美決め
ありがとう肉うどん!!!!!
受験前にCBTを体験する
あぁ、パソコンで答えるんだね!うんうん!とわかっていても、実際の動きは確認してみないとわかりません。
本番と同じ環境を体験することができるので、一度体験することをおすすめします!!!
受験日当日
持参物の確認
本人確認書類忘れた時点で受験できないので、忘れ物がないかしっかりと確認!!
受付での流れ
- 本人確認を済ます
- 荷物はロッカーに
- 試験員さんからの試験説明を受ける
パソコン室には、机上にA4用紙1枚、シャープペンシルが1本置かれています。
紙が足りない場合は、試験員さんにお願いすると、追加で紙を持ってきてくださると、、
受験されてる方が他に数名いらっしゃいました。
マウスのカチカチ音や、シャーペンでカリカリ紙に書いてる音が気になる!という方は耳栓貸出しできるとのことでした!!
あった方がさらに集中できたかも!と思いました!
問題集の内容と当日の問題内容との差異
上記でおすすめした問題集より若干レベル上がっている問題が数個ありました。
「え、なんかむずくね???」って開始一問目で絶叫!
お隣に座っている受験されたお兄さん、ため息すごかったです。。。
きっとお兄さんも「これむずいじゃん、、、!!!」と感じていたのかも、、、
反省点としては、「わからん!!!」となった問題に時間を取られ過ぎたなと、、
- 問題見る
- 頭の中でスパンと思い付かない
- うーーーーん、、、、、
ってなった瞬間に、次の問題に取り掛かる方が試験時間の80分を有効に使えるのかなと思いました!
30問なんとか解き終えて時間をパッと見ると、「おっとあと20分あるじゃん!!」となり、自信のない問題を中心にもう一度解き直しました。(とても重要)
試験だからやっぱ緊張して、解ける問題も解けないという謎のバイアスがかかってたり、、
はじめに解いたとき、わからなかった問題も見直している時に「あ!!!」って正解が閃いたりするので最後まで見直ししていこう!!と思いました!!
時間ギリギリまで見直しました。「落ちてくれるな!!頼む!!」という気持ちで終了ボタンを押し、、、、、
2秒後にホッと涙が出ました、、、、
大好きな肉うどんをモリモリ食べ、来月末にITパスポート受験します!!
過去問解きまくるぞ!!!!
いっしょに頑張りましょう!!!
本記事があなたの役に立てると嬉しいです!!
最後まで読んでくれてありがとうございます!!!