この記事は、こんなに人におすすめ♪
・1記事書くの遅すぎて挫折しそう
・どうしたら早く1記事書き上げられる?
この記事を読むとわかること♪
・記事を書く手順を知ることができる
・この記事を読み終えた後、1記事書き上げることができる
・悩む時間が減り、書くことに時間を費やせる
実際に私が200記事試行錯誤しながら書くなかで、効率よく記事を書く方法を見つけたからです♪
そして、効率よく記事を書くための手順を現在も使っています。
あなたは、この3つの手順を踏むことで、記事を早く書き上げることができるようになります◎
今すぐにというよりは、1記事、2記事、3記事と記事を書き上げる回数を増やしていくごとにです。
コツコツが求められます!
効率よく記事を書く手順を知る
記事を読み終える
本記事を参考にしながら1記事書き上げる。
ぶっちゃけると、ブログを始めたての頃は「マインドマップとか書くのめんどくさ♪」と思って、スルーして記事を書いてました。
しかし、どういう順で書くのかが自分の中で決まっていなかったことが原因で、1記事書くのに、8時間ほどかかっていました。
「えっと、なんだっけ?次なんて書こう?」
頭の中にゴール像がはっきりと描けないので、モヤの中をうろちょろしてる感覚でした。
マインドマップを使い出したのは、マインドマップを使わなかった時と比べて
- 1記事書き上げた内容のクオリティがアップ
- 1記事を書き上げるスピードの時間短縮に成功
- 記事を書くことに対する抵抗感が下がった
上記の3点を叶えることができたからです。
「ゴールはここだよ!」って分かると、ゴールまでぶっ飛ばせばいいので、迷う時間がなくなりストレスフリーです♪
1.読者が抱えている悩みや問題を書き出す
【この記事は、こんな人におすすめ!】
できるだけわかりやすく、どんな悩みを抱えているのか書きます。
リスト機能などを使うと箇条書きになって見やすいです!
読者さんが、自分に関係のある内容なのかを把握するのにも役立ちます。
2.あなたの記事を読むと「どうなるのか」を詳しく伝える
読者さんがこの記事を読み、どう行動すれば悩みが解決できるのかを伝えます。
この記事でいうと、あなたが記事を読むことで「記事を書く手順」を知り、読み終えた後、1記事を書くことができます◎
記事を読むことで、読者さんにどんなメリットがあるのかを書いていきます!
3.結果が出る根拠を伝える
こういうことを試して、こんな学びを得たよ!(経験・体験)の部分を読者さんに伝えます!
たとえ実績がなくても大丈夫で、徐々に実績をつくっていけばいいんです!
読者さんが「有益そうな記事だな」「この記事から学べそうだな」と思ってもらえる内容ならOK!
4.読者が本記事を読み終えた後の行動について考える
本記事は、「効率よく記事を書く手順を知り、記事を読み終えた後、1記事書くことができる」が読者の叶えたいことです。
このように、4つの柱を立て、1つずつ順に必要な情報を肉付けしていきます。
一度マインドマップで書く記事の順番がわかると、あとはかんたん♪
上から順に書くだけです♪
- 見出し
- 画像
- 本文
というふうに、適度に画像を記事に入れつつ、書き上げてくイメージです♪
画像を入れるメリット3つ
①記憶に残りやすいから
人間の脳は、文言のみよりもイラスト・写真などの画像を取り入れた方が伝わりやすく、記憶に残りやすいという特徴があります。
引用:kisa「画像優位性効果」について
「画像優位性効果」とも呼ばれ、聞き馴染みのある方も多いのではないかと思います。
分子発生生物学者のジョン・メディナの研究によれば、文章だけのプレゼンテーションは、イラストを使用したプレゼンテーションよりも記憶効率が悪いそうです。
実験結果では、文章だけで伝えた場合、72時間後には10%しか記憶に残りませんでしたが、そこにイラストを加えた場合、65%も記憶に残りました。
引用:kisa「画像優位性効果」について
上記からも、イラストや画像を使うことで、より認知機能がアップすることがわかります。
こんな経験はないでしょうか?
「あの人のプレゼンわかりやすかった」「あの人のブログすっごくわかりやすい」
もちろん説明能力も必要なのですが、適切に画像を取り入れることでより理解できるようになるんです。
読者さんが記事の内容を理解しやすいように積極的に画像を取り入れていきましょう!
②読者さんに見てもらいやすくなる
活字のみよりも、「程よく画像がある記事の方が読みたい!」って思います。
なにかの手順を説明するときなどは、画像をいつもよりたくさん使ったりするかと思います。
記事の内容に合わせて、画像の数を増やすことをおすすめします!
③読者さんのサイト滞在時間が長くなる
まだサイトを立ち上げたばかりの頃は、読まれている平均時間が0分16秒とかで爆笑しました。
しかし、コツコツ記事を書いていくことで、10日後・20日後・30日後と日に日に上がっていきました!
読者さんのためになる記事を書き続けていけば、必ずGoogleが高評価してくれますから、諦めずにいきましょう!
実際に訪れたユーザーの動きはこんな感じです↓
- 記事に画像が使われているなぁ
- ちょっと見てみよう
- わかりやすいなぁ!
- 他にも読んでみたい記事があったぞ!
- よし、次はこれを読もう!
上記のように、画像を取り入れることで、一つの記事だけでなくたくさんの記事を読んでもらえるチャンスにもなります!
- 記憶に残りやすい
- 読者に見てもらいやすくなる
- 読者のサイト滞在時間が長くなる
画像を記事に取り入れるとメリットしかないので、ぜひ入れくださいね♪
画像を使う際は、下記の記事をぜひ参考にしてください!
文章を書く時間をだらだらととっても、よい文章なんて書ける保証はありません。
私たちは、時間に対して「あとで♪あとで♪」と先送りにしようとする性質を持っています。
そういう特性があるからこそ、達成可能な時間を意図的に自分でつくることが必要になります!
私は1記事あたり絶対に「5時間」で仕上げると決めています。(画像の取捨選択、画像の軽量化なども含める)
内容によっては10時間の時もあります◎(書く量によって前後します)
ストップウォッチで、カウントダウン機能を使って、使える時間の見える化をすることで、いい緊張感をつくれます♪
私はApple Watchのタイマー機能を毎日使いまくっています♪
スマホよりも、楽々っとタイマーを設定できるので、Apple Watchが好きです♪
「あと30分しかないな♪」
1記事、2記事、3記事と記事を書く量が増えれば増えるほど、キレのある文章が書けるようになりました。
書く内容や、自分の今持っている知識量などで1記事を仕上げるのにかかる時間は変わりますが、時間制限はあったほうが作業効率アップします♪
- 記事の構成をマインドマップに書き出す
- マインドマップに構成内容を書き出す
- マインドマップに書き出した順に記事を作成
- 時間制限をかける
いきなり爆速で1記事を書けるのは夢物語ですが、コツコツ記事を書いていくことで、驚くほどのスピードで書けるようになっていきます。
焦らず、人と比べず、マイペースにレベルアップしていきましょう!!
WordPressブログで収益化したい方は、下記からASPの登録を済ませましょう♪
当ブログは高速レンタルサーバー「ConoHa WING(コノハウィング)」を使っています!
サイトの表示速度が爆速になります♪
「これからブログ作ろっかな〜」と思っているあなたに全力で推します!
下記の記事を見ながらすると楽ですよ◎
最後まで読んでくれてありがとうございます!